2014年9月21日日曜日

英語の先生「トゥービーコンティニュードと読みます」 俺「違いますよ」

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)00:56:35 ID:18UTzfZEi
英語の先生「え?」

俺「トゥービーコンティニューです。ドは読みません。」

英語の先生「授業を邪魔するなら廊下に立ってなさい」

なぜなのか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)00:57:10 ID:hvJ0Es5dy
またお前かねじれ君
3 名前:Awn◆Awn/Awn/W615[] 投稿日:2014/09/19(金)00:57:45 ID:84Bww7J3f
picked up
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)00:58:42 ID:gMNsh2MJF
先生「変身は英語でTransformです」
ぼく「でも外人はHENSHINって」
先生「黙れ死ね」
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)00:58:52 ID:uL3GVGyY9
3つ!と9つ!で12個♪

↑これリズムに乗せて歌ってみるとだいたい皆同じ曲調で歌い出す俺の発見
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)00:58:56 ID:r7hVReA0R
ピックドアップ!
7 名前:へんくつ者[] 投稿日:2014/09/19(金)01:34:21 ID:RgvvvBQeO
米語と英語の違いじゃないのか。
先生は英語、俺は米語。つまり、東京弁と大阪弁で喧嘩しているようなものだろう?
結局、東京弁の勝ちってとこ。


元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411055795/

0 コメント :

コメントを投稿